村野常右衞門 (初版 [明治36(1903)年4月] の情報)
位階・勲等・功級 | ||
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 東京府平民 | |
職業 | 衆議院議員(東京府選出) | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 安政六年七月 (1859) | |
親名・続柄 | 村野常右衛門の長男 ** | |
家族 | ||
記述部分(略伝) | 君は東京の人安政六年七月を以て生る世々農を業とし夙に耕餘義塾に入り漢學を修む爾來戸長村會議員縣會議員同常置委員等に推さる明治三十一年始めて衆議院議員となり同三十五年再び衆議院議員に當選す立憲政友會員たり 「戸籍取調中」 | |
住所・電話番号 | 東京府南多摩郡鶴川村野津田 | |
参照人物(親類) | ||
参照次数 | ||
読み | むらの つねえもん | |
別名 |