仲又七郞 (初版 [明治36(1903)年4月] の情報)
位階・勲等・功級 | ||
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 神奈川縣士族 | |
職業 | 株式會社第一銀行割引課長 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治元年七月十日 (1868) | |
親名・続柄 | 仲一雄の長男 | |
家族 | 妻 みち 明治七年十月生東京府士族御歌所寄人小出粲女 男 益夫 明治二十六年八月生 | |
記述部分(略伝) | 君は神奈川縣士族仲一雄の長男にして明治元年七月十日を以て生る幼より讀書を好み才名あり後身を實業界に投じ第一銀行に出仕し明治二十六年家督を相續す同三十二年神奈川縣久良岐郡より籍を東京に移す現に第一銀行割引課長の役に在り敏腕を以て知らる 家族は前記の外女町(明治二十八年十一月生)あり | |
住所・電話番号 | 東京市牛込區新小川町二ノ四 | |
参照人物(親類) | 小出粲 | |
参照次数 | 1 | |
読み | なかまた しちろう | |
別名 |