English

伊藤雋吉 (初版 [明治36(1903)年4月] の情報)

位階・勲等・功級正三位、勳二等、功三級
爵位・身分・家柄男爵
職業豫備海軍中將、貴族院議員
性別男性
生年月日天保十一年三月二十八日 (1840)
親名・続柄 伊藤勝助の長男
家族妻 ふさ 弘化二年五月生東京府平民清水佐兵衞次女
男 安吉 明治六年五月生海軍造船大技士
婦 てい 明治十四年五月生埼玉縣平民吉田市十郞二女安吉妻
記述部分(略伝)君は天保十一年三月二十八日を以て生る舊舞鶴藩士先代勝助の長男なり明治四年九月海軍少佐に同二十三年中將に歷進し其間艦政局長高等捕獲所審檢所評定官に任じ海軍次官海軍省司法部長等に補せらる明治二十八年九月日清役の功を以て功三級(賜金鵄勳章及旭日重光章)に叙し特旨を以て華族に列し男爵を授けらる
家族は前記の外孫俊雄(明治三十三年八月生)あり
住所・電話番号東京府荏原郡品川町字北品川二四二
参照人物(親類)
参照次数
読みいとう としよし
別名