米谷半平 (初版 [明治36(1903)年4月] の情報)
| 位階・勲等・功級 | ||
|---|---|---|
| 爵位・身分・家柄 | 石川縣平民 | |
| 職業 | 貴族院議員 | |
| 性別 | 男性 | |
| 生年月日 | 嘉永四年十二月十二日 (1852) | |
| 親名・続柄 | 米谷半平の三男 | |
| 家族 | 妻 霽香 明治三年十月生石川縣士族渡邊庸妹 女 春 明治十九年五月生 同 類 明治二十年六月生 男 辰平 明治二十五年十月生 | |
| 記述部分(略伝) | 君は石川縣平民故米谷半平の三男にして嘉永四年十二月十二日を以て生れ亡兄半平の後を享く家は農兼商なり明治三十年多額納税者として貴族院議員に當選す 家族は前記の外男定平(明治三十年一月生)同武平(同三十一年六月生)女豐(同二十三年九月生)同悦(同二十八年二月生)同依子(同三十五年八月生)あり 姪ひら(同五年二月生)は石川縣平民高林九平に嫁せり | |
| 住所・電話番号 | 石川縣能美郡安宅町一二八 | |
| 参照人物(親類) | ||
| 参照次数 | ||
| 読み | よねや はんぺい | |
| 別名 | ||