政府職員の給与改定に準じて、国会議員の秘書の給料月額及び勤勉手当の支給割合を引き下げることを目的としている。また、非常勤の国会職員の育児休業・育児時間の取得を可能にし、能力・実績による人事管理のため新たな人事評価制度を導入する。国会職員の給料月額引き下げも行う。これらの改正に伴い、衆議院職員等及び国立国会図書館職員の苦情処理について、不利益処分の対象範囲に降給を追加するものである。
参照した発言:
第176回国会 衆議院 議院運営委員会 第10号
級 |
号 給 |
給 料 月 額 |
一 |
一 |
三四七、五〇〇円 |
二 |
三六五、九〇〇円 |
|
二 |
一 |
四二二、四〇〇円 |
二 |
四三二、七〇〇円 |
|
三 |
四四三、〇〇〇円 |
|
四 |
四五三、三〇〇円 |
|
五 |
四六三、六〇〇円 |
|
六 |
四七三、九〇〇円 |
|
七 |
四八四、二〇〇円 |
|
八 |
四九一、〇〇〇円 |
|
九 |
四九七、八〇〇円 |
|
三 |
一 |
五一六、二〇〇円 |
二 |
五二七、四〇〇円 |
|
三 |
五三四、九〇〇円 |
|
四 |
五四二、四〇〇円 |
級 |
号 給 |
給 料 月 額 |
一 |
一 |
二六六、六〇〇円 |
二 |
二七四、二〇〇円 |
|
二 |
一 |
三〇九、九〇〇円 |
二 |
三一七、五〇〇円 |
|
三 |
三二五、〇〇〇円 |
|
四 |
三三二、六〇〇円 |
|
五 |
三四〇、一〇〇円 |
|
三 |
一 |
三六八、三〇〇円 |
二 |
三七六、六〇〇円 |
|
三 |
三八五、〇〇〇円 |
|
四 |
三九三、四〇〇円 |
|
五 |
三九八、九〇〇円 |