裁判官の育児休業に関する法律の一部を改正する法律
法令番号: 法律第144号
公布年月日: 平成13年12月7日
法令の形式: 法律

改正対象法令

提案理由 (AIによる要約)

我が国の社会経済情勢を踏まえ、子育てをする裁判官の継続的な勤務を促進し、裁判事務等のより円滑な運営を図るため、裁判官が取得できる育児休業の対象となる子の年齢制限を、現行の1歳未満から3歳未満まで引き上げることとする。併せて、必要な経過措置を設けるものである。

参照した発言:
第153回国会 衆議院 法務委員会 第10号

審議経過

第153回国会

衆議院
(平成13年11月9日)
(平成13年11月16日)
(平成13年11月16日)
参議院
(平成13年11月27日)
(平成13年11月29日)
(平成13年11月30日)
裁判官の育児休業に関する法律の一部を改正する法律をここに公布する。
御名御璽
平成十三年十二月七日
内閣総理大臣 小泉純一郎
法律第百四十四号
裁判官の育児休業に関する法律の一部を改正する法律
裁判官の育児休業に関する法律(平成三年法律第百十一号)の一部を次のように改正する。
第二条第一項中「一歳」を「三歳」に改める。
附 則
(施行期日)
第一条 この法律は、平成十四年四月一日から施行する。ただし、次条の規定は、公布の日から施行する。
(経過措置)
第二条 この法律の施行の日(以下「施行日」という。)以後においてこの法律による改正後の裁判官の育児休業に関する法律(以下「新育児休業法」という。)第二条第一項の規定による育児休業をするため、新育児休業法第二条第三項の規定による承認又は新育児休業法第三条第三項において準用する新育児休業法第二条第三項の規定による承認を受けようとする裁判官は、施行日前においても、新育児休業法第二条第二項又は第三条第一項の規定の例により、当該承認を請求することができる。
2 施行日前にこの法律による改正前の裁判官の育児休業に関する法律(以下「旧育児休業法」という。)第二条第一項の規定により育児休業をしたことのある裁判官(この法律の施行の際現に育児休業をしている裁判官を除く。)に対する新育児休業法第二条第一項ただし書の規定の適用については、旧育児休業法第二条第一項の規定による育児休業(当該裁判官が二人以上の子について同項の規定による育児休業をしたことがある場合にあっては、施行日前の直近の育児休業に限る。)は、新育児休業法第二条第一項ただし書に規定する育児休業に該当しないものとみなす。
3 施行日前に旧育児休業法第三条第三項において準用する旧育児休業法第二条第三項の規定により承認を受けた育児休業の期間の延長は、この法律の施行の際現に裁判官が当該育児休業をしている場合に限り、新育児休業法第三条第二項に規定する育児休業の期間の延長に該当しないものとみなす。
法務大臣 森山眞弓
内閣総理大臣 小泉純一郎
裁判官の育児休業に関する法律の一部を改正する法律をここに公布する。
御名御璽
平成十三年十二月七日
内閣総理大臣 小泉純一郎
法律第百四十四号
裁判官の育児休業に関する法律の一部を改正する法律
裁判官の育児休業に関する法律(平成三年法律第百十一号)の一部を次のように改正する。
第二条第一項中「一歳」を「三歳」に改める。
附 則
(施行期日)
第一条 この法律は、平成十四年四月一日から施行する。ただし、次条の規定は、公布の日から施行する。
(経過措置)
第二条 この法律の施行の日(以下「施行日」という。)以後においてこの法律による改正後の裁判官の育児休業に関する法律(以下「新育児休業法」という。)第二条第一項の規定による育児休業をするため、新育児休業法第二条第三項の規定による承認又は新育児休業法第三条第三項において準用する新育児休業法第二条第三項の規定による承認を受けようとする裁判官は、施行日前においても、新育児休業法第二条第二項又は第三条第一項の規定の例により、当該承認を請求することができる。
2 施行日前にこの法律による改正前の裁判官の育児休業に関する法律(以下「旧育児休業法」という。)第二条第一項の規定により育児休業をしたことのある裁判官(この法律の施行の際現に育児休業をしている裁判官を除く。)に対する新育児休業法第二条第一項ただし書の規定の適用については、旧育児休業法第二条第一項の規定による育児休業(当該裁判官が二人以上の子について同項の規定による育児休業をしたことがある場合にあっては、施行日前の直近の育児休業に限る。)は、新育児休業法第二条第一項ただし書に規定する育児休業に該当しないものとみなす。
3 施行日前に旧育児休業法第三条第三項において準用する旧育児休業法第二条第三項の規定により承認を受けた育児休業の期間の延長は、この法律の施行の際現に裁判官が当該育児休業をしている場合に限り、新育児休業法第三条第二項に規定する育児休業の期間の延長に該当しないものとみなす。
法務大臣 森山真弓
内閣総理大臣 小泉純一郎