金属鉱業事業団は、金属鉱産物の貿易自由化への対応と国際競争力強化のため設立され、国内外での金属鉱物の探鉱促進と鉱害防止業務を行っている。しかし近年、国内資源の制約により海外依存度が急上昇し、日本企業による探鉱・開発鉱山からの輸入は極めて少ない。このまま放置すれば、基礎資材である金属鉱産物の安定供給確保が困難になることが予想される。そこで、非鉄企業の体質強化と海外での金属鉱物探鉱促進のため、金属鉱業事業団を活用し、海外探鉱促進のための業務を追加する必要がある。これは資源保有国である発展途上国への経済協力推進の観点からも意義がある。
参照した発言:
第72回国会 衆議院 商工委員会 第23号