在外公館の名称及び位置を定める法律の一部を改正する法律
法令番号: 法律第57号
公布年月日: 昭和41年4月26日
法令の形式: 法律

提案理由 (AIによる要約)

大使館の新設1館、総領事館から大使館への昇格1館、総領事館の新設3館、領事館から総領事館への昇格2館及び領事館の新設1館を規定するとともに、在大韓民国大使館及び在パキスタン大使館の位置についての規定を改正するもの。具体的には、ガンビアへの大使館新設、シンガポール総領事館の大使館昇格、高雄・パース・ナホトカへの総領事館新設、ポートランド・釜山の両領事館の総領事館昇格、エドモントンへの領事館新設、また大韓民国大使館の位置を京城からソウルへ、パキスタン大使館の位置をカラチからラワルピンディへ変更する。

参照した発言:
第51回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

審議経過

第51回国会

衆議院
(昭和41年2月15日)
参議院
(昭和41年3月1日)
衆議院
(昭和41年3月11日)
(昭和41年3月16日)
(昭和41年3月17日)
(昭和41年4月7日)
(昭和41年4月8日)
参議院
(昭和41年4月12日)
(昭和41年4月21日)
(昭和41年4月22日)
(昭和41年5月13日)
在外公館の名称及び位置を定める法律の一部を改正する法律をここに公布する。
御名御璽
昭和四十一年四月二十六日
内閣総理大臣 佐藤栄作
法律第五十七号
在外公館の名称及び位置を定める法律の一部を改正する法律
在外公館の名称及び位置を定める法律(昭和二十七年法律第八十五号)の一部を次のように改正する。
表中
在大韓民国日本国大使館
大韓民国 京城
在大韓民国日本国大使館
大韓民国 ソウル
に、
在パキスタン日本国大使館
パキスタン カラチ
在パキスタン日本国大使館
パキスタン ラワルピンディ
に、
在ザンビア日本国大使館
ザンビア ルサカ
在ザンビア日本国大使館
ザンビア ルサカ
在シンガポール日本国大使館
シンガポール シンガポール
在ガンビア日本国大使館
ガンビア バサースト
に改め、
在シンガポール日本国総領事館
マレイシア シンガポール
を削り、
在ラス・パルマス日本国総領事館
スペイン ラス・パルマス
在ラス・パルマス日本国総領事館
スペイン ラス・パルマス
在ポートランド日本国総領事館
アメリカ合衆国 ポートランド
在釜山日本国総領事館
大韓民国 釜山
在高雄日本国総領事館
中華民国 高雄
在ナホトカ日本国総領事館
ソヴィエト連邦 ナホトカ
在パース日本国総領事館
オーストラリア パース
に改め、
在ポートランド日本国領事館
アメリカ合衆国 ポートランド
在釜山日本国領事館
大韓民国 釜山
を削り、
在ブリスベン日本国領事館
オーストラリア ブリスベン
在ブリスベン日本国領事館
オーストラリア ブリスベン
在エドモントン日本国領事館
カナダ エドモントン
に改める。
附 則
この法律は、公布の日から施行する。ただし、在パキスタン及び在ガンビアの各日本国大使館、在高雄、在パース及び在ナホトカの各日本国総領事館並びに在エドモントン日本国領事館に関する部分は、それぞれ、同日以後において政令で定める日から施行する。
外務大臣 椎名悦三郎
内閣総理大臣 佐藤栄作