戦後の復興と国民生活の安定のため、通信施設の整備と正常な運行の確保が急務となっている。しかし、物価高騰により通信事業の運営経費が大幅に増加する一方、戦災などの影響で事業収入の増加が見込めない状況にある。そこで、事業運営の合理化による経費節減や公債発行による戦災復旧費の支弁を行うものの、なお不足する部分については通信料金の値上げによる補填が不可避となった。電信電話料金は既に値上げを実施したが、葉書・封書等の通常郵便物の料金値上げには法改正が必要なため、本法案を提出するものである。
参照した発言:
第90回帝国議会 衆議院 本会議 第9号
第一種 |
書状 |
重量二十グラム又ハ其ノ端數毎ニ |
三十錢 |
第二種 |
郵便葉書 |
通常葉書 |
十五錢 |
往復葉書 |
三十錢 |
||
封緘葉書 |
三十錢 |
||
第三種 |
毎月一囘以上刊行スル定期刊行物 |
重量百グラム又ハ其ノ端數毎ニ |
十五錢 |
第四種 |
書籍、印刷物、業務用書類、寫眞、書、畫、圖、商品ノ見本及雛形、博物學上ノ標本 |
重量百グラム又ハ其ノ端數毎ニ |
三十錢 |
第五種 |
農産物種子 |
重量百グラム又ハ其ノ端數毎ニ |
五錢 |
第一種 |
書状 |
重量二十グラム又ハ其ノ端数毎ニ |
三十銭 |
第二種 |
郵便葉書 |
通常葉書 |
十五銭 |
往復葉書 |
三十銭 |
||
封緘葉書 |
三十銭 |
||
第三種 |
毎月一回以上刊行スル定期刊行物 |
重量百グラム又ハ其ノ端数毎ニ |
十五銭 |
第四種 |
書籍、印刷物、業務用書類、写真、書、画、図、商品ノ見本及雛形、博物学上ノ標本 |
重量百グラム又ハ其ノ端数毎ニ |
三十銭 |
第五種 |
農産物種子 |
重量百グラム又ハ其ノ端数毎ニ |
五銭 |