(裁判所ノ設立ニ関スル法律)
法令番号: 法律第11号
公布年月日: 昭和13年3月17日
法令の形式: 法律

提案理由 (AIによる要約)

樺太豊原区裁判所の管轄区域のうち、元泊郡、敷香郡、散江郡の三郡を管轄区域とする知取区裁判所を元泊郡知取町に新設することを提案する。現在の管轄庁である豊原区裁判所は樺太豊原市にあるが、樺太全体の地形から見ると位置が南に偏っており、上記地域から管轄裁判所へ行くには多くの時間と費用を要する。そのため、樺太東海岸の知取町に新たに区裁判所を設置し、地方の発展に対応しようとするものである。

参照した発言:
第73回帝国議会 衆議院 本会議 第9号

審議経過

第73回帝国議会

衆議院
(昭和13年2月1日)
(昭和13年2月15日)
貴族院
(昭和13年2月18日)
(昭和13年2月26日)
朕帝國議會ノ協贊ヲ經タル裁判所ノ設立ニ關スル法律ヲ裁可シ玆ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
昭和十三年三月十六日
內閣總理大臣 公爵 近衞文麿
司法大臣 鹽野季彥
法律第十一號
樺太元泊郡知取町ニ區裁判所ヲ置キ之ヲ知取區裁判所ト稱ス
附 則
本法施行ノ期日ハ勅令ヲ以テ之ヲ定ム
朕帝国議会ノ協賛ヲ経タル裁判所ノ設立ニ関スル法律ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
昭和十三年三月十六日
内閣総理大臣 公爵 近衛文麿
司法大臣 塩野季彦
法律第十一号
樺太元泊郡知取町ニ区裁判所ヲ置キ之ヲ知取区裁判所ト称ス
附 則
本法施行ノ期日ハ勅令ヲ以テ之ヲ定ム