日本研究のための歴史情報
法令データベース
本データベースについて
(大正十年勅令第二百三十八号関税定率法第九条ニ依ル命令ノ件中改正ノ件)
法令番号: 勅令第92号
公布年月日: 昭和11年6月1日
法令の形式: 勅令
沿革
関連法規
リンク
公布:
昭和11年6月1日 勅令第92号
改正対象法令
改正:
(関税定率法第九条ニ依ル命令ノ件)
審議経過
国立国会図書館『官報』
国立公文書館『御署名原本』
日本法令索引
朕大正十年勅令第二百三十八號關稅定率法第九條ニ依ル命令ノ件中改正ノ件ヲ裁可シ玆ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
昭和十一年五月三十日
內閣總理大臣 廣田弘毅
大藏大臣 馬場鍈一
勅令第九十二號
大正十年勅令第二百三十八號中左ノ通改正ス
第一條第一種第二號中「鋼リボン」ヲ「冷間壓延シタル帶鐵」ニ改ム
同種第十七號中「四圓三十二錢」ヲ「十七圓七十錢」ニ改ム
同種第二十二號ヲ左ノ如ク改ム
二十二
自轉車用リム 帶鐵
イ
冷間壓延シタルモノ 製造品中ノ構成量ニ付 納付シタル輸入稅ノ全部
ロ
其ノ他 製造品中ノ構成量每百斤 一圓五十錢
同種第二十三號中「製造品中ノ構成量ニ付」ヲ「製造品中ノ構成量每百斤」ニ、「納付シタル輸入稅ノ全部」ヲ「五十五圓八十錢」ニ改メ同號ノ次ニ左ノ一號ヲ加フ
二十四
燈油(攝氏十五度ニ於ケル比重〇・八〇一七ヲ超エ〇・八四九八ヲ超エサルモノ) 原油(トッピングシタルモノヲ含ム)及重油 燈油(攝氏十五度ニ於ケル比重〇・八〇一七ヲ超エ〇・八四九八ヲ超エサルモノ)每キロリットル 六圓五錢
第一條第二種第十一號ヲ左ノ如ク改ム
十一
絕緣電線 銅ノ塊又ハ錠 每百斤 九圓四十五錢
銅ノ屑又ハ故(改造用ノミニ適スルモノ) 每百斤 九圓四十五錢
鉛ノ塊又ハ錠 每百斤 五十四錢
第三條ノ二中「第八號ノ銅ノ條、竿若ハ線」ヲ「第八號ノ銅ノ條、竿、板若ハ線、第九號ノ眞鍮若ハ靑銅ノ條、竿、板若ハ線」ニ、「第八號ノ銅ノ線若ハ撚合線」ヲ「第八號ノ銅ノ線、撚合線若ハ製品中ランプ口金、蝶鋏、鋲、釘若ハ洗面器類、第九號ノ眞鍮若ハ靑銅ノ製品中ランプ口金、蝶鋏、鋲、釘若ハ洗面器類」ニ改ム
附 則
本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス
本令施行前輸入シタル左ノ上欄ニ揭グル物品ヲ用ヒテ製造シタル各其ノ相當下欄ニ揭グル物品ニ付テハ仍從前ノ例ニ依ル
【表】
朕大正十年勅令第二百三十八号関税定率法第九条ニ依ル命令ノ件中改正ノ件ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
昭和十一年五月三十日
内閣総理大臣 広田弘毅
大蔵大臣 馬場鍈一
勅令第九十二号
大正十年勅令第二百三十八号中左ノ通改正ス
第一条第一種第二号中「鋼リボン」ヲ「冷間圧延シタル帯鉄」ニ改ム
同種第十七号中「四円三十二銭」ヲ「十七円七十銭」ニ改ム
同種第二十二号ヲ左ノ如ク改ム
二十二
自転車用リム 帯鉄
イ
冷間圧延シタルモノ 製造品中ノ構成量ニ付 納付シタル輸入税ノ全部
ロ
其ノ他 製造品中ノ構成量毎百斤 一円五十銭
同種第二十三号中「製造品中ノ構成量ニ付」ヲ「製造品中ノ構成量毎百斤」ニ、「納付シタル輸入税ノ全部」ヲ「五十五円八十銭」ニ改メ同号ノ次ニ左ノ一号ヲ加フ
二十四
灯油(摂氏十五度ニ於ケル比重〇・八〇一七ヲ超エ〇・八四九八ヲ超エサルモノ) 原油(トッピングシタルモノヲ含ム)及重油 灯油(摂氏十五度ニ於ケル比重〇・八〇一七ヲ超エ〇・八四九八ヲ超エサルモノ)毎キロリットル 六円五銭
第一条第二種第十一号ヲ左ノ如ク改ム
十一
絶縁電線 銅ノ塊又ハ錠 毎百斤 九円四十五銭
銅ノ屑又ハ故(改造用ノミニ適スルモノ) 毎百斤 九円四十五銭
鉛ノ塊又ハ錠 毎百斤 五十四銭
第三条ノ二中「第八号ノ銅ノ条、竿若ハ線」ヲ「第八号ノ銅ノ条、竿、板若ハ線、第九号ノ真鍮若ハ青銅ノ条、竿、板若ハ線」ニ、「第八号ノ銅ノ線若ハ撚合線」ヲ「第八号ノ銅ノ線、撚合線若ハ製品中ランプ口金、蝶鋏、鋲、釘若ハ洗面器類、第九号ノ真鍮若ハ青銅ノ製品中ランプ口金、蝶鋏、鋲、釘若ハ洗面器類」ニ改ム
附 則
本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス
本令施行前輸入シタル左ノ上欄ニ掲グル物品ヲ用ヒテ製造シタル各其ノ相当下欄ニ掲グル物品ニ付テハ仍従前ノ例ニ依ル
【表】
新字体・旧字体の切替
ダウンロード
本文
詳細・沿革