(造幣局ノ庁舎、工場其ノ他ノ用ニ供スル建物及其ノ附属設備ノ新営費ニ関スル法律)
法令番号: 法律第6号
公布年月日: 昭和10年3月27日
法令の形式: 法律

提案理由 (AIによる要約)

造幣局の工場は長年の使用により改築が必要となり、すでに二回にわたり新営費の予算を計上して新営を行ってきた。しかし、残存工場の一部と庁舎も改築を要し、現在の金庫は庁舎地下室を利用しているため極めて不完全かつ狭隘で不便である。そこで昭和10年度から11年度にかけて、これらの建物および附属設備の新営計画を立てることとした。財源については、一般会計の現状を考慮し、造幣局資金を繰り入れて充当することとしたため、本法律案を提出するものである。

参照した発言:
第67回帝国議会 衆議院 本会議 第9号

審議経過

第67回帝国議会

衆議院
(昭和10年1月31日)
(昭和10年2月26日)
貴族院
(昭和10年3月1日)
(昭和10年3月18日)
朕帝國議會ノ協贊ヲ經タル造幣局ノ廰舍、工場其ノ他ノ用ニ供スル建物及其ノ附屬設備ノ新營費ニ關スル法律ヲ裁可シ玆ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
昭和十年三月二十六日
內閣總理大臣 岡田啓介
大藏大臣 高橋是淸
法律第六號
造幣局ノ廳舍、工場其ノ他ノ用ニ供スル建物及其ノ附屬設備ノ新營ニ要スル經費ニ充用スル爲造幣局資金ノ內二百十三萬千五十三圓ヲ限リ昭和十年度乃至昭和十二年度ニ亙リ一般會計ニ繰入ルルコトヲ得
前項ノ規定ニ依リ繰入ルベキ金額ノ每年度歲出豫算ニ於ケル支出殘額ハ遞次之ヲ翌年度ニ繰越シ使用スルコトヲ得
朕帝国議会ノ協賛ヲ経タル造幣局ノ庁舎、工場其ノ他ノ用ニ供スル建物及其ノ附属設備ノ新営費ニ関スル法律ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
昭和十年三月二十六日
内閣総理大臣 岡田啓介
大蔵大臣 高橋是清
法律第六号
造幣局ノ庁舎、工場其ノ他ノ用ニ供スル建物及其ノ附属設備ノ新営ニ要スル経費ニ充用スル為造幣局資金ノ内二百十三万千五十三円ヲ限リ昭和十年度乃至昭和十二年度ニ亘リ一般会計ニ繰入ルルコトヲ得
前項ノ規定ニ依リ繰入ルベキ金額ノ毎年度歳出予算ニ於ケル支出残額ハ逓次之ヲ翌年度ニ繰越シ使用スルコトヲ得