(行政整理又ハ軍備整理ニ際シ退官退職シタル者等ニ交付スル公債発行ニ関スル法律)
法令番号: 法律第7号
公布年月日: 昭和7年6月18日
法令の形式: 法律

提案理由 (AIによる要約)

政府が実施している行政整理等により、一般特別各会計を通じて約2万人が退官退職することとなった。経済不況の時期に多数の人々が一時に職を失うことから、適当な待遇を与える必要があると考え、先例も踏まえて離職者に対し特別の賜金または手当を支給することとした。これらの特別賜金・手当は公債をもって交付する必要があるため、この公債発行に関する法律案を提出することとなった。

参照した発言:
第62回帝国議会 衆議院 本会議 第4号

審議経過

第62回帝国議会

衆議院
(昭和7年6月4日)
(昭和7年6月9日)
貴族院
(昭和7年6月10日)
(昭和7年6月14日)
朕帝國議會ノ協贊ヲ經タル行政整理又ハ軍備整理ニ際シ退官退職シタル者等ニ交付スル公債發行ニ關スル法律ヲ裁可シ玆ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
昭和七年六月十七日
內閣總理大臣 子爵 齋藤實
大藏大臣 高橋是淸
法律第七號
今囘ノ行政整理又ハ軍備整理ニ際シ退官若ハ退職シタル者、休職ヲ命ゼラレタル者、現役ヲ退カシメラレタル者、解職若ハ解傭セラレタル者等ニ特別ノ賜金又ハ手當トシテ交付スル爲政府ハ額面二千五百四十萬圓ヲ限リ公債ヲ發行スルコトヲ得
附 則
本法ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス
朕帝国議会ノ協賛ヲ経タル行政整理又ハ軍備整理ニ際シ退官退職シタル者等ニ交付スル公債発行ニ関スル法律ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
昭和七年六月十七日
内閣総理大臣 子爵 斎藤実
大蔵大臣 高橋是清
法律第七号
今回ノ行政整理又ハ軍備整理ニ際シ退官若ハ退職シタル者、休職ヲ命ゼラレタル者、現役ヲ退カシメラレタル者、解職若ハ解傭セラレタル者等ニ特別ノ賜金又ハ手当トシテ交付スル為政府ハ額面二千五百四十万円ヲ限リ公債ヲ発行スルコトヲ得
附 則
本法ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス