(大嘗祭斎田ノ土地免租ニ関スル法律)
法令番号: 法律第1号
公布年月日: 昭和3年5月1日
法令の形式: 法律

提案理由 (AIによる要約)

本年秋冬に執り行われる大嘗祭は国家の大典であり、供饌用の新穀を作る悠紀・主基の斎田に指定された土地の租税を免除することは古来からの典例である。大正4年の大嘗祭でも同様の措置が取られた。本年の大典では、斎田点定の結果、悠紀地方の斎田は滋賀県に、主基地方の斎田は福岡県に決定された。これらの斎田に指定された土地に対して、地租その他の公課を免除することが適当と判断し、本案を提出するものである。

参照した発言:
第55回帝国議会 衆議院 本会議 第3号

審議経過

第55回帝国議会

衆議院
(昭和3年4月25日)
貴族院
(昭和3年4月26日)
朕帝國議會ノ協贊ヲ經タル大嘗祭齋田ノ土地免租ニ關スル法律ヲ裁可シ玆ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
昭和三年四月三十日
內閣總理大臣 男爵 田中義一
大藏大臣 三土忠造
法律第一號
大嘗祭ノ齋田ニ指定セラレタル土地ニ付テハ昭和三年分地租ヲ免除ス
府縣市町村其ノ他ノ公共團體ハ前項ノ土地ニ對シ昭和三年度ニ於テ租稅其ノ他ノ公課ヲ課スルコトヲ得ズ
本法ニ依リ免除セラルル租稅ハ法令上ノ納稅資格要件ニ關シテハ免除セラレザルモノト看做ス
朕帝国議会ノ協賛ヲ経タル大嘗祭斎田ノ土地免租ニ関スル法律ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
昭和三年四月三十日
内閣総理大臣 男爵 田中義一
大蔵大臣 三土忠造
法律第一号
大嘗祭ノ斎田ニ指定セラレタル土地ニ付テハ昭和三年分地租ヲ免除ス
府県市町村其ノ他ノ公共団体ハ前項ノ土地ニ対シ昭和三年度ニ於テ租税其ノ他ノ公課ヲ課スルコトヲ得ズ
本法ニ依リ免除セラルル租税ハ法令上ノ納税資格要件ニ関シテハ免除セラレザルモノト看做ス