(成田鉄道及中越鉄道買収ニ関スル法律)
法令番号: 法律第55号
公布年月日: 大正9年8月7日
法令の形式: 法律

提案理由 (AIによる要約)

成田鉄道は国有鉄道の両国駅・上野駅から成田駅まで直通列車を運転し、実質的に国有鉄道網の一部として機能している。また房総線と常磐線を連絡する幹線であり、国有化して政府が経営することが適当である。中越鉄道は伏木港を控え、北海道樺太方面との水陸連絡を図る重要な鉄道だが、私設鉄道のため設備が不完全で産業発達上の支障となっている。政府は産業発達に資するとともに、北陸方面の日本海と連絡する完全な鉄道網を構築するため、早急な買収が必要と判断した。

参照した発言:
第43回帝国議会 衆議院 本会議 第12号

審議経過

第43回帝国議会

衆議院
(大正9年7月15日)
(大正9年7月19日)
貴族院
(大正9年7月21日)
(大正9年7月27日)
朕帝國議會ノ協贊ヲ經タル成田鐵道及中越鐵道買收ニ關スル法律ヲ裁可シ玆ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
大正九年八月六日
內閣總理大臣 原敬
大藏大臣 男爵 高橋是淸
鐵道大臣 元田肇
法律第五十五號
第一條 政府ハ成田鐵道株式會社及中越鐵道株式會社所屬ノ鐵道及其ノ附屬物件竝兼業ニ屬スル資產ヲ買收ス
第二條 前條ノ規定ニ依ル買收期日ハ政府之ヲ指定ス
第三條 兼業ニ屬スル資產ノ買收價額ハ地方鐵道法第三十一條乃至第三十三條ノ規定ニ準シ之ヲ計算ス
第四條 政府ハ買收ノ爲必要ナル額ヲ限度トシ公債ヲ發行スルコトヲ得
附 則
本法ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス
朕帝国議会ノ協賛ヲ経タル成田鉄道及中越鉄道買収ニ関スル法律ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
大正九年八月六日
内閣総理大臣 原敬
大蔵大臣 男爵 高橋是清
鉄道大臣 元田肇
法律第五十五号
第一条 政府ハ成田鉄道株式会社及中越鉄道株式会社所属ノ鉄道及其ノ附属物件並兼業ニ属スル資産ヲ買収ス
第二条 前条ノ規定ニ依ル買収期日ハ政府之ヲ指定ス
第三条 兼業ニ属スル資産ノ買収価額ハ地方鉄道法第三十一条乃至第三十三条ノ規定ニ準シ之ヲ計算ス
第四条 政府ハ買収ノ為必要ナル額ヲ限度トシ公債ヲ発行スルコトヲ得
附 則
本法ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス