(高等諸学校創設及拡張費支弁ニ関スル法律)
法令番号: 法律第31号
公布年月日: 大正8年3月29日
法令の形式: 法律

提案理由 (AIによる要約)

高等諸学校の創設及び拡張費用として2,450万円を6カ年度にわたって支出する計画を実施するため、御下賜金1,000万円と借入金・公債3,450万円を財源とすることを定めるものである。これは大正8年度追加予算の一環として、高等教育機関の設備拡充を図るための法案である。教育行政における教官の待遇改善や高等諸学校の増設という緊急の必要性に応えるため、この財源確保の法的根拠を設けることを目的としている。

参照した発言:
第41回帝国議会 衆議院 本会議 第14号

審議経過

第41回帝国議会

衆議院
(大正8年2月15日)
(大正8年2月25日)
貴族院
(大正8年3月1日)
(大正8年3月25日)
朕帝國議會ノ協贊ヲ經タル高等諸學校創設及擴張費支辨ニ關スル法律ヲ裁可シ玆ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
大正八年三月二十八日
內閣總理大臣 原敬
大藏大臣 男爵 高橋是淸
文部大臣 中橋德五郞
法律第三十一號
政府ハ大正八年度ヨリ大正十三年度ニ至ル六年度ニ於テ高等諸學校創設及擴張費支辨ノ爲總額三千四百五十五萬圓ヲ限リ公債ヲ發行シ又ハ借入金ヲ爲スコトヲ得
前項ノ經費中帝國大學ノ擴張ニ關スルモノニ付テハ帝國大學特別會計法ヲ適用セス
朕帝国議会ノ協賛ヲ経タル高等諸学校創設及拡張費支弁ニ関スル法律ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
大正八年三月二十八日
内閣総理大臣 原敬
大蔵大臣 男爵 高橋是清
文部大臣 中橋徳五郎
法律第三十一号
政府ハ大正八年度ヨリ大正十三年度ニ至ル六年度ニ於テ高等諸学校創設及拡張費支弁ノ為総額三千四百五十五万円ヲ限リ公債ヲ発行シ又ハ借入金ヲ為スコトヲ得
前項ノ経費中帝国大学ノ拡張ニ関スルモノニ付テハ帝国大学特別会計法ヲ適用セス