(足尾鉄道及有馬鉄道ノ買収ニ関スル法律)
法令番号: 法律第13号
公布年月日: 大正7年3月23日
法令の形式: 法律

提案理由 (AIによる要約)

足尾鉄道及び有馬軽便鉄道は既に鉄道院が借り入れている路線であるが、これらを買収することで鉄道営業の統一と交通の効率化を図ることを目的としている。第三十九議会でも私設鉄道の買収が承認され、現在円滑な運営が行われている実績がある。

参照した発言:
第40回帝国議会 衆議院 本会議 第7号

審議経過

第40回帝国議会

衆議院
(大正7年2月2日)
(大正7年2月9日)
貴族院
(大正7年2月13日)
(大正7年3月1日)
衆議院
(大正7年3月2日)
朕帝國議會ノ協贊ヲ經タル足尾鐵道及有馬鐵道ノ買收ニ關スル法律ヲ裁可シ玆ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
大正七年三月二十二日
內閣總理大臣 伯爵 寺內正毅
大藏大臣 勝田主計
法律第十三號
第一條 政府ハ現ニ借入使用スル足尾鐵道株式會社所屬ノ鐵道及有馬鐵道株式會社所屬ノ輕便鐵道ヲ買收ス
第二條 前條ノ鐵道及輕便鐵道買收ノ期日ハ政府之ヲ指定ス
第三條 買收價額ハ買收ノ日ニ於ケル鐵道又ハ輕便鐵道ノ建設費以內ニ於テ之ヲ協定ス
前項ノ建設費ハ政府カ借入契約ニ依リ建設改良又ハ補充ノ爲支出シタル工事費ヲ控除シタルモノトス
第四條 買收代價ハ政府ノ定ムル價格ニ依リ五十五年內ニ償還スヘキ五分利附國債證券ヲ以テ之ヲ交付ス此ノ場合ニ於テ五十圓未滿ノ端數ハ之ヲ券面金額五十圓トス
政府ハ買收ノ爲必要ナル額ヲ限度トシ前項ノ公債ヲ發行スルコトヲ得
第一項ノ場合ニ於テ特ニ要求アルトキハ現金ヲ以テ買收代價ヲ交付スルコトヲ得
朕帝国議会ノ協賛ヲ経タル足尾鉄道及有馬鉄道ノ買収ニ関スル法律ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
大正七年三月二十二日
内閣総理大臣 伯爵 寺内正毅
大蔵大臣 勝田主計
法律第十三号
第一条 政府ハ現ニ借入使用スル足尾鉄道株式会社所属ノ鉄道及有馬鉄道株式会社所属ノ軽便鉄道ヲ買収ス
第二条 前条ノ鉄道及軽便鉄道買収ノ期日ハ政府之ヲ指定ス
第三条 買収価額ハ買収ノ日ニ於ケル鉄道又ハ軽便鉄道ノ建設費以内ニ於テ之ヲ協定ス
前項ノ建設費ハ政府カ借入契約ニ依リ建設改良又ハ補充ノ為支出シタル工事費ヲ控除シタルモノトス
第四条 買収代価ハ政府ノ定ムル価格ニ依リ五十五年内ニ償還スヘキ五分利附国債証券ヲ以テ之ヲ交付ス此ノ場合ニ於テ五十円未満ノ端数ハ之ヲ券面金額五十円トス
政府ハ買収ノ為必要ナル額ヲ限度トシ前項ノ公債ヲ発行スルコトヲ得
第一項ノ場合ニ於テ特ニ要求アルトキハ現金ヲ以テ買収代価ヲ交付スルコトヲ得