(阿片法中改正法律)
法令番号: 法律第26号
公布年月日: 大正6年7月25日
法令の形式: 法律

改正対象法令

提案理由 (AIによる要約)

阿片法の改正は主に3点ある。第一に、従来医薬用に限られていた阿片の使用範囲を、近年の製薬産業の発展に伴い、製薬用原料としての払下げを可能とすること。第二に、製造者による長期保管中の不正行為を防ぐため、各地方の実情に応じた適切な納付期限を設定すること。第三に、未成年者に関する罰則の改正である。

参照した発言:
第39回帝国議会 貴族院 本会議 第2号

審議経過

第39回帝国議会

貴族院
(大正6年6月26日)
(大正6年7月2日)
衆議院
(大正6年7月7日)
(大正6年7月10日)
朕帝國議會ノ協贊ヲ經タル阿片法中改正法律ヲ裁可シ玆ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
大正六年七月二十四日
內閣總理大臣 伯爵 寺內正毅
內務大臣 男爵 後藤新平
法律第二十六號
阿片法中左ノ通改正ス
第二條中「每年十二月二十日迄ニ」ヲ「地方長官ノ定ムル期日迄ニ每年」ニ改ム
第三條中「醫藥用品」ノ下ニ「及製藥用品」ヲ加フ
第四條中「阿片ノ價格」ヲ「醫藥用阿片ノ價格」ニ改ム
第五條、第六條及第七條中「阿片」ヲ「醫藥用阿片」ニ改ム
第八條ノ二 製藥用阿片ノ賣下ニ關スル事項ハ命令ヲ以テ之ヲ定ム
第九條中「百圓以上五百圓以下ノ罰金」ヲ「五百圓以下ノ罰金」ニ改ム
第十一條中「三十圓以上三百圓以下ノ罰金」ヲ「三百圓以下ノ罰金」ニ改ム
第十二條中「十圓以上百圓以下ノ罰金」ヲ「百圓以下ノ罰金」ニ改ム
第十二條ノ二 藥品營業者又ハ阿片製造人未成年者又ハ禁治產者ナルトキハ本法又ハ本法ニ基キテ發スル命令ニ依リ之ニ適用スル罰則ハ之ヲ法定代理人ニ適用ス但シ其ノ營業ニ關シ成年者ト同一ノ能力ヲ有スル未成年者ニ付テハ此ノ限ニ在ラス
第十二條ノ三 藥品營業者又ハ阿片製造人ハ其ノ代理人戶主家族同居者雇人其ノ他ノ從業者ニシテ其ノ業務ニ關シ本法又ハ本法ニ基キテ發スル命令ニ違背シタルトキハ自己ノ指揮ニ出テサルノ故ヲ以テ處罰ヲ免カルルコトヲ得ス
第十二條ノ四 明治三十三年法律第五十二號ハ本法又ハ本法ニ基キテ發スル命令ニ依ル犯罪ニ之ヲ準用ス
第十三條中「阿片卸賣人」ヲ「醫藥用阿片卸賣人」ニ改ム
朕帝国議会ノ協賛ヲ経タル阿片法中改正法律ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
大正六年七月二十四日
内閣総理大臣 伯爵 寺内正毅
内務大臣 男爵 後藤新平
法律第二十六号
阿片法中左ノ通改正ス
第二条中「毎年十二月二十日迄ニ」ヲ「地方長官ノ定ムル期日迄ニ毎年」ニ改ム
第三条中「医薬用品」ノ下ニ「及製薬用品」ヲ加フ
第四条中「阿片ノ価格」ヲ「医薬用阿片ノ価格」ニ改ム
第五条、第六条及第七条中「阿片」ヲ「医薬用阿片」ニ改ム
第八条ノ二 製薬用阿片ノ売下ニ関スル事項ハ命令ヲ以テ之ヲ定ム
第九条中「百円以上五百円以下ノ罰金」ヲ「五百円以下ノ罰金」ニ改ム
第十一条中「三十円以上三百円以下ノ罰金」ヲ「三百円以下ノ罰金」ニ改ム
第十二条中「十円以上百円以下ノ罰金」ヲ「百円以下ノ罰金」ニ改ム
第十二条ノ二 薬品営業者又ハ阿片製造人未成年者又ハ禁治産者ナルトキハ本法又ハ本法ニ基キテ発スル命令ニ依リ之ニ適用スル罰則ハ之ヲ法定代理人ニ適用ス但シ其ノ営業ニ関シ成年者ト同一ノ能力ヲ有スル未成年者ニ付テハ此ノ限ニ在ラス
第十二条ノ三 薬品営業者又ハ阿片製造人ハ其ノ代理人戸主家族同居者雇人其ノ他ノ従業者ニシテ其ノ業務ニ関シ本法又ハ本法ニ基キテ発スル命令ニ違背シタルトキハ自己ノ指揮ニ出テサルノ故ヲ以テ処罰ヲ免カルルコトヲ得ス
第十二条ノ四 明治三十三年法律第五十二号ハ本法又ハ本法ニ基キテ発スル命令ニ依ル犯罪ニ之ヲ準用ス
第十三条中「阿片卸売人」ヲ「医薬用阿片卸売人」ニ改ム