横浜鉄道と小松島鉄道の2路線は、それぞれ明治43年3月と大正2年から政府が借り入れて運用している。これらの鉄道は国有幹線と密接な関係があり、連絡上・運輸上の必要性から統一経営することが最も効率的である。そのため、両鉄道を買収し、政府の所有とすることで、修繕や運輸の利便性向上のための施設整備を十分に行い、鉄道の効用を最大限に発揮させることを目的とする。
参照した発言: 第39回帝国議会 衆議院 本会議 第3号