(造幣局設備拡張費ニ関スル法律)
法令番号: 法律第22号
公布年月日: 大正5年3月11日
法令の形式: 法律

提案理由 (AIによる要約)

造幣局の設備が明治21年以来更新されておらず、現在の地金銀の吹替需要に十分対応できていない。休日廃止や夜業で辛うじて対応している状況で、民間から引き上げた旧貨幣の精製も必要だが、それも現状では対応できない。そのため、新たな機械を導入し設備を拡張することで、時勢の要求に応えることが必要と判断し、本法案を提出することとなった。

参照した発言:
第37回帝国議会 衆議院 本会議 第8号

審議経過

第37回帝国議会

衆議院
(大正4年12月16日)
(大正4年12月23日)
貴族院
(大正4年12月27日)
(大正5年1月21日)
朕帝國議會ノ協贊ヲ經タル造幣局設備擴張費ニ關スル法律ヲ裁可シ玆ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
大正五年三月十日
內閣總理大臣 伯爵 大隈重信
大藏大臣 武富時敏
法律第二十二號
大正五年度ニ於テ造幣局ノ設備擴張ニ要スル經費ニ充用スルカ爲造幣局資金ノ內一萬六千九百五圓ヲ限リ一般會計ニ繰入ルルコトヲ得
朕帝国議会ノ協賛ヲ経タル造幣局設備拡張費ニ関スル法律ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
大正五年三月十日
内閣総理大臣 伯爵 大隈重信
大蔵大臣 武富時敏
法律第二十二号
大正五年度ニ於テ造幣局ノ設備拡張ニ要スル経費ニ充用スルカ為造幣局資金ノ内一万六千九百五円ヲ限リ一般会計ニ繰入ルルコトヲ得