(登録国債ノ担保充用ニ関スル法律)
法令番号: 法律第8号
公布年月日: 明治42年3月22日
法令の形式: 法律

提案理由 (AIによる要約)

登録公債の担保充用に関する法案は、公債価格の回復維持を目的としている。現状では、公債は債券として保有するか、日本銀行の原簿に登録して保有するかの二通りがあるが、登録公債を担保として利用する際の手続きが煩雑で不便である。そこで、登録公債を担保として活用する際の手続きを整備し、公債所有者の利便性を高めることで、公債の価格維持を図ろうとするものである。

参照した発言:
第25回帝国議会 衆議院 本会議 第3号

審議経過

第25回帝国議会

衆議院
(明治42年1月21日)
(明治42年3月4日)
貴族院
(明治42年3月8日)
(明治42年3月13日)
朕帝國議會ノ協贊ヲ經タル登錄國債ノ擔保充用ニ關スル法律ヲ裁可シ玆ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
明治四十二年三月二十日
內閣總理大臣兼大藏大臣 侯爵 桂太郞
法律第八號
法令ノ規定ニ依リ擔保トシテ國債證券ヲ供託又ハ寄託スル場合ニ於テハ證券ヲ發行セサル登錄國債ニ付テ擔保ノ登錄ヲ受ケ之ニ代フルコトヲ得
朕帝国議会ノ協賛ヲ経タル登録国債ノ担保充用ニ関スル法律ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
明治四十二年三月二十日
内閣総理大臣兼大蔵大臣 侯爵 桂太郎
法律第八号
法令ノ規定ニ依リ担保トシテ国債証券ヲ供託又ハ寄託スル場合ニ於テハ証券ヲ発行セサル登録国債ニ付テ担保ノ登録ヲ受ケ之ニ代フルコトヲ得