(明治三十九年度一般会計所属ノ経費ヲ各帝国大学特別会計ニ繰越ス場合ニ於ケル剰余金繰入ニ関スル法律)
法令番号: 法律第22号
公布年月日: 明治40年3月27日
法令の形式: 法律

提案理由 (AIによる要約)

帝国大学特別会計法の制定により、従来一般会計から支出していた帝国大学の臨時費が特別会計の所属となった。しかし明治39年度予算のうち、同年度内に支払えず翌年度へ繰り越す必要がある経費について、特別会計法で定められた定額では支弁する財源が不足する。そのため、一般会計から特別会計へ繰越額に相当する財源を繰り入れることを可能にする必要があり、本法案を提出することとなった。

参照した発言:
第23回帝国議会 衆議院 本会議 第13号

審議経過

第23回帝国議会

衆議院
(明治40年3月9日)
(明治40年3月12日)
貴族院
(明治40年3月16日)
(明治40年3月19日)
朕帝國議會ノ協贊ヲ經タル明治三十九年度一般會計所屬ノ經費ヲ各帝國大學特別會計ニ繰越ス場合ニ於ケル剩餘金繰入ニ關スル法律ヲ裁可シ玆ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
明治四十年三月二十六日
內閣總理大臣 侯爵 西園寺公望
大藏大臣 法學博士 阪谷芳郞
文部大臣 牧野伸顯
法律第二十二號
東京帝國大學及京都帝國大學ニ關スル明治三十九年度一般會計所屬ノ營繕費設備費創立費ノ豫算殘額ヲ明治四十年度各帝國大學特別會計ニ繰越ス場合ニ於テハ之ニ相當スル剩餘金モ亦之ヲ繰越スコトヲ得
朕帝国議会ノ協賛ヲ経タル明治三十九年度一般会計所属ノ経費ヲ各帝国大学特別会計ニ繰越ス場合ニ於ケル剰余金繰入ニ関スル法律ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
明治四十年三月二十六日
内閣総理大臣 侯爵 西園寺公望
大蔵大臣 法学博士 阪谷芳郎
文部大臣 牧野伸顕
法律第二十二号
東京帝国大学及京都帝国大学ニ関スル明治三十九年度一般会計所属ノ営繕費設備費創立費ノ予算残額ヲ明治四十年度各帝国大学特別会計ニ繰越ス場合ニ於テハ之ニ相当スル剰余金モ亦之ヲ繰越スコトヲ得