(台湾総督府鉄道部現金前渡官吏設置ニ関スル法律)
法令番号: 法律第25号
公布年月日: 明治39年4月7日
法令の形式: 法律

提案理由 (AIによる要約)

台湾の官設鉄道の延長に伴い、各派出所での職工や人夫への給料・手当等の支払いが必要となっている。各地に国庫の派出所を設置することは経費面で現実的でなく、また事務手続きも煩雑になる。そこで、鉄道沿線の主任官が即時に支払いを行えるよう、現金前渡の制度を設けることを提案するものである。

参照した発言:
第22回帝国議会 貴族院 本会議 第12号

審議経過

第22回帝国議会

貴族院
(明治39年3月6日)
(明治39年3月16日)
衆議院
(明治39年3月19日)
(明治39年3月24日)
朕帝國議會ノ協贊ヲ經タル臺灣總督府鐵道部現金前渡官吏設置ニ關スル法律ヲ裁可シ玆ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
明治三十九年四月六日
內閣總理大臣 侯爵 西園寺公望
大藏大臣 法學博士 阪谷芳郞
內務大臣 原敬
法律第二十五號
臺灣總督府鐵道部ノ職工人夫ノ給料、諸手當其ノ他支部局及派出工場ニ於テ仕拂ヲ爲ス經費ハ主任ノ官吏ニ委任シテ仕拂ヲ爲サシムル爲現金ノ前渡ヲ爲スコトヲ得
朕帝国議会ノ協賛ヲ経タル台湾総督府鉄道部現金前渡官吏設置ニ関スル法律ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
明治三十九年四月六日
内閣総理大臣 侯爵 西園寺公望
大蔵大臣 法学博士 阪谷芳郎
内務大臣 原敬
法律第二十五号
台湾総督府鉄道部ノ職工人夫ノ給料、諸手当其ノ他支部局及派出工場ニ於テ仕払ヲ為ス経費ハ主任ノ官吏ニ委任シテ仕払ヲ為サシムル為現金ノ前渡ヲ為スコトヲ得