陸海軍ニ属スル臨時事件費特別会計法
法令番号: 法律第2号
公布年月日: 明治37年3月30日
法令の形式: 法律

提案理由 (AIによる要約)

一般会計は3月31日で打切り決算となるが、陸海軍の臨時事件費に関わる人員の多くが戦地に出征しているため、戦時中は決算に関する事項の整理が困難である。そのため、事件の終局までを一会計年度とする特別会計法を制定し、整理を行う必要があることから本法案を提出するものである。

参照した発言:
第20回帝国議会 衆議院 陸海軍に属する臨時事件費特別会計法案委員会 第1号

審議経過

第20回帝国議会

衆議院
(明治37年3月23日)
(明治37年3月25日)
貴族院
(明治37年3月26日)
(明治37年3月27日)
朕帝國議會ノ協贊ヲ經タル陸海軍ニ屬スル臨時事件費特別會計法ヲ裁可シ玆ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
明治三十七年三月二十九日
內閣總理大臣 伯爵 桂太郞
海軍大臣 男爵 山本權兵衞
大藏大臣 男爵 曾禰荒助
陸軍大臣 寺內正毅
法律第二號
陸海軍ニ屬スル臨時事件費特別會計法
陸海軍ニ屬スル臨時事件費ノ會計ハ一般ノ歲入歲出ト區分シ臨時事件ノ終局マテヲ一會計年度トシテ特別ニ之ヲ整理ス
朕帝国議会ノ協賛ヲ経タル陸海軍ニ属スル臨時事件費特別会計法ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
明治三十七年三月二十九日
内閣総理大臣 伯爵 桂太郎
海軍大臣 男爵 山本権兵衛
大蔵大臣 男爵 曽祢荒助
陸軍大臣 寺内正毅
法律第二号
陸海軍ニ属スル臨時事件費特別会計法
陸海軍ニ属スル臨時事件費ノ会計ハ一般ノ歳入歳出ト区分シ臨時事件ノ終局マテヲ一会計年度トシテ特別ニ之ヲ整理ス