(登録税法中改正法律)
法令番号: 法律第26号
公布年月日: 明治34年4月13日
法令の形式: 法律

改正対象法令

提案理由 (AIによる要約)

登録税法の改正理由は、従来一件につき10銭であった登録税を、不動産登記について一筆ごとに10銭とする改正を行ったところ、一件あたりの筆数が予想以上に多いケースがあり、変更登記の税額が当初の登記より高額になる等の不都合が生じたため。そこで、一件一筆は10銭、二筆は20銭とし、三筆以上は一律30銭として打ち切る制度に改めることで、税負担の公平性を確保しつつ、国庫収入への影響も最小限に抑えることを企図したもの。

参照した発言:
第15回帝国議会 衆議院 登録税法中改正法律案(政府提出)登録税法中改正法律案(木村誓太郎外一名提出)登録税法中改正法律案(塩田忠左衛門提出)委員会 第1号

審議経過

第15回帝国議会

衆議院
(明治34年1月29日)
(明治34年3月16日)
貴族院
(明治34年3月19日)
(明治34年3月23日)
朕帝國議會ノ協贊ヲ經タル登錄稅法中改正法律ヲ裁可シ玆ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
明治三十四年四月十二日
內閣總理大臣 侯爵 伊藤博文
大藏大臣 子爵 渡邊國武
法律第二十六號
登錄稅法中左ノ通改正ス
第二條第一項第二十一號及第二十二號ヲ左ノ如ク改ム
二十一 附記登記 不動產每一箇 金十錢
但シ一件ニ付稅額金三十錢ヲ超ユルトキハ三十錢トス
二十二 登記ノ更正、變更又ハ抹消 不動產每一箇 金十錢
但シ一件ニ付稅額金三十錢ヲ超ユルトキハ三十錢トス
第三條第一項第十一號ヲ左ノ如ク改ム
十一 請求又ハ申立ニ因リ抹消セラレタル登記ノ囘復 船舶每一箇 金二十錢
同條第一項第十一號ノ次ニ左ノ四號ヲ加フ
十二 假登記 船舶每一箇 金二十錢
十三 豫吿登記 船舶每一箇 金二十錢
十四 附記登記 船舶每一箇 金十錢
但シ一件ニ付稅額金三十錢ヲ超ユルトキハ三十錢トス
十五 登記ノ更正、變更又ハ抹消 船舶每一箇 金十錢
但シ一件ニ付稅額金三十錢ヲ超ユルトキハ三十錢トス
朕帝国議会ノ協賛ヲ経タル登録税法中改正法律ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
明治三十四年四月十二日
内閣総理大臣 侯爵 伊藤博文
大蔵大臣 子爵 渡辺国武
法律第二十六号
登録税法中左ノ通改正ス
第二条第一項第二十一号及第二十二号ヲ左ノ如ク改ム
二十一 附記登記 不動産毎一箇 金十銭
但シ一件ニ付税額金三十銭ヲ超ユルトキハ三十銭トス
二十二 登記ノ更正、変更又ハ抹消 不動産毎一箇 金十銭
但シ一件ニ付税額金三十銭ヲ超ユルトキハ三十銭トス
第三条第一項第十一号ヲ左ノ如ク改ム
十一 請求又ハ申立ニ因リ抹消セラレタル登記ノ回復 船舶毎一箇 金二十銭
同条第一項第十一号ノ次ニ左ノ四号ヲ加フ
十二 仮登記 船舶毎一箇 金二十銭
十三 予告登記 船舶毎一箇 金二十銭
十四 附記登記 船舶毎一箇 金十銭
但シ一件ニ付税額金三十銭ヲ超ユルトキハ三十銭トス
十五 登記ノ更正、変更又ハ抹消 船舶毎一箇 金十銭
但シ一件ニ付税額金三十銭ヲ超ユルトキハ三十銭トス