裁判所及台湾総督府法院共助法
法令番号: 法律第83号
公布年月日: 明治33年5月15日
法令の形式: 法律

提案理由 (AIによる要約)

近年、台湾と内地の交通が頻繁になるにつれ、内地の裁判所と台湾の法院との連絡の必要性が高まっている。裁判所構成法では裁判所間で法律上の補助を行うことができるが、これは台湾総督府の法院には適用できないため様々な不便が生じている。この不便を解消するため、内地の裁判所と台湾総督府法院との間で相互に法律上の補助を可能とする本法案を提出することとした。

参照した発言:
第14回帝国議会 衆議院 本会議 第20号

審議経過

第14回帝国議会

衆議院
(明治33年2月6日)
(明治33年2月8日)
(明治33年2月9日)
貴族院
(明治33年2月12日)
(明治33年2月15日)
朕帝國議會ノ協贊ヲ經タル裁判所及臺灣總督府法院共助法ヲ裁可シ玆ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
明治三十三年五月十四日
內閣總理大臣 侯爵 山縣有朋
內務大臣 侯爵 西鄕從道
司法大臣 淸浦奎吾
法律第八十三號
裁判所及臺灣總督府法院共助法
第一條 民事及刑事ニ關シ裁判所及臺灣總督府法院ノ間ニ於テハ相互ニ左ノ事項ヲ囑託スルコトヲ得
一 訴訟書類ノ送達
二 證據調
三 令狀ノ執行
第二條 共助ニ關スル費用及囚人刑事被吿人ノ押送ニ關スル規定ハ勅令ヲ以テ之ヲ定ム
附 則
本法ハ發布ノ日ヨリ之ヲ施行ス
朕帝国議会ノ協賛ヲ経タル裁判所及台湾総督府法院共助法ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
明治三十三年五月十四日
内閣総理大臣 侯爵 山県有朋
内務大臣 侯爵 西郷従道
司法大臣 清浦奎吾
法律第八十三号
裁判所及台湾総督府法院共助法
第一条 民事及刑事ニ関シ裁判所及台湾総督府法院ノ間ニ於テハ相互ニ左ノ事項ヲ嘱託スルコトヲ得
一 訴訟書類ノ送達
二 証拠調
三 令状ノ執行
第二条 共助ニ関スル費用及囚人刑事被告人ノ押送ニ関スル規定ハ勅令ヲ以テ之ヲ定ム
附 則
本法ハ発布ノ日ヨリ之ヲ施行ス