(大分県下郡界変更法律)
法令番号: 法律第42号
公布年月日: 明治32年3月8日
法令の形式: 法律

提案理由 (AIによる要約)

大分県の郡界について、行政上の便宜と地域住民の要望を考慮し、現状の区画を変更することが望ましい状況となっている。この変更は官民双方から要請されており、行政運営の効率化と地域の実情に即した区画整理を目的としている。

参照した発言:
第13回帝国議会 衆議院 本会議 第27号

審議経過

第13回帝国議会

衆議院
(明治32年2月10日)
(明治32年2月18日)
貴族院
(明治32年2月21日)
(明治32年2月25日)
朕帝國議會ノ協贊ヲ經タル大分縣下郡界變更法律ヲ裁可シ玆ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
明治三十二年三月七日
內閣總理大臣 侯爵 山縣有朋
內務大臣 侯爵 西鄕從道
法律第四十二號
大分縣豐後國速見郡湯平村ヲ同縣同國大分郡ニ編入ス
附 則
此ノ法律ハ明治三十二年四月一日ヨリ施行ス
朕帝国議会ノ協賛ヲ経タル大分県下郡界変更法律ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
明治三十二年三月七日
内閣総理大臣 侯爵 山県有朋
内務大臣 侯爵 西郷従道
法律第四十二号
大分県豊後国速見郡湯平村ヲ同県同国大分郡ニ編入ス
附 則
此ノ法律ハ明治三十二年四月一日ヨリ施行ス