(北海道鉄道予定線路中私設鉄道会社ニ敷設許可ノ件ニ関スル法律)
法令番号: 法律第35号
公布年月日: 明治30年3月31日
法令の形式: 法律

提案理由 (AIによる要約)

北海道鉄道敷設法で函樽鉄道の必要性は認められているが、戦後の国家運営上、国家事業としての実施は困難である。一方で、私設鉄道の願い出が複数あり、確実性が認められる場合は私設に委ねる方が得策である。予定線路は延長約150哩で、明治26年の調査では利益率三朱余、最近の調査では五朱余となっている。北海道の事物は年々5割から1倍の増加を見せており、鉄道利益も逐年増加する見込みである。沿線には広大な未開地もあり、私設鉄道として十分成立すると考えられる。

参照した発言:
第10回帝国議会 貴族院 本会議 第12号

審議経過

第10回帝国議会

貴族院
(明治30年2月26日)
(明治30年3月15日)
衆議院
(明治30年3月17日)
(明治30年3月24日)
朕帝國議會ノ協贊ヲ經タル北海道鐵道豫定線路中私設鐵道會社ニ敷設許可ノ件ニ關スル法律ヲ裁可シ玆ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
明治三十年三月二十九日
內閣總理大臣兼大藏大臣 伯爵 松方正義
拓殖務大臣兼陸軍大臣 子爵 高島鞆之助
遞信大臣 子爵 野村靖
法律第三十五號
明治二十九年法律第九十三號北海道鐵道敷設法豫定鐵道線路中左ノ線路ハ私設鐵道會社ニ其ノ敷設ヲ許可スルコトヲ得
一 後志國小樽ヨリ渡島國函館ニ至ル鐵道
朕帝国議会ノ協賛ヲ経タル北海道鉄道予定線路中私設鉄道会社ニ敷設許可ノ件ニ関スル法律ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
明治三十年三月二十九日
内閣総理大臣兼大蔵大臣 伯爵 松方正義
拓殖務大臣兼陸軍大臣 子爵 高島鞆之助
逓信大臣 子爵 野村靖
法律第三十五号
明治二十九年法律第九十三号北海道鉄道敷設法予定鉄道線路中左ノ線路ハ私設鉄道会社ニ其ノ敷設ヲ許可スルコトヲ得
一 後志国小樽ヨリ渡島国函館ニ至ル鉄道