English

小倉英季 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級正三位、勳三等、功四級
爵位・身分・家柄子爵、舊公卿家
職業陸軍步兵大佐、貴族院議員
性別男性
生年月日明治五年十一月 (1872)
親名・続柄 小倉長季の二男
家族妻 爲子 明七、一生、侯爵醍醐忠重姉
男 義季 明三一、九生、從五位
女 輝子 大二、四生
記述部分(略伝)當家は藤原鎌足の裔西園寺太政大臣公經の三男山階左大臣實雄の二男權中納言公雄の後なり公雄別に一家を起し小倉と稱す夫より八世を經て公右に至り中絶すること三十八年四辻公遠の男右少將季藤之を再興し更に十六世を經て先代長季に至る
君は其二男にして明治五年十一月を以て生れ同十四年家督を繼ぎ同十七年子爵を授けらる同二十八年陸軍步兵少尉に任じ大正七年同大佐に累進す其間近衞步兵第四聯隊副官高崎聯隊區司令官步兵第三十一聯隊長等に歷補し豫備役に編入せらる日清日露の役に勳功あり功四級に敍す同十四年貴族院議員に擧げらる
家族は尚五男公宗(明四三、二生)及び曾て緋櫻の典侍と稱し明治天皇に奉仕したる叔母文子(文久元、一〇生、從三位勳四等)あり
二女俊子(明三七、五生)は男爵北大路實信庶子信明に嫁し叔父勳(嘉永四、九生)は絶家竹淵氏を再興し弟祐三郞(明一一、八生)は其妻子を伴ひ子爵西四辻公照の後を繼ぎ公堯と改名し二男信季(同三四、四生)は東京府人大伴義正に四男公孝(同四一、八生)は子爵大宮以季に各養子となり三女八千子(同四〇、一〇生)は公爵一條實孝先代實輝の養子となり信州善光寺尼公の後繼たるべき豫定にて落飾して智光尼と稱し現時長野善光寺に在り
住所・電話番号東京市外大久保町百人町二〇七 電四谷一三〇四
参照人物(親類)公爵一條實孝、侯爵醍醐忠重、子爵大宮以季、子爵西四辻公堯、男爵北大路實信、※子爵水野忠亮、※男爵木邊孝慈、※男爵靍殿家勝
参照次数8 (※なし5)
読みおぐら ひでき
別名
画像を表示