松平正直 (4th Edition [January 1915] )
Rank/ Honors/ Grade | 正三位、勳一等 | |
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 男爵、舊福井藩士 | |
Occupation | 樞密顧問官,日本教育生命保險株式會社長 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 弘化元年二月二十六日 (1844) | |
Parent and relation | 松平源太夫の二男 | |
Family | 妻 すま子 嘉永三、五生、東京、士、小笠原幹長女、勳五等 女 よし子 明二、一生 孫 外與麿 明二三、八生、從五位 孫 信造 明二五、八生 孫 勝彦 明二七、一二生 弟妻 かね 文久二、九生、亡弟正秀妻、新潟、士、富樫留五郞叔母 | |
Biography | 君は舊福井藩士松平源太夫の二男にして弘化元年二月二十六日を以て生る幼名を源太郞と云ひ維新の際官軍に屬し越後口監軍を仰付けられ功あり明治五年新潟縣參事となり爾來内務權大書記官宮城熊本各縣知事内務次官等に歷任し同三十一年貴族院議員に勅選せられ同三十三年功に依り華族に列し男爵を授けらる先是錦鷄間祗候被仰付同四十三年十月樞密顧問官に任し尋て貴族院議員を辭す 養女チカ(明八、九生)は長崎縣士族常井誠一郞に嫁し甥他家麿(同二四、三生、亡弟正秀長男)は東京府人田代又市の養子となれり | |
Address phone | 東京、赤坂、表町四ノ四 電話新橋一三九 | |
Relative | 常井誠一郞 | |
Degree | 1 (except※1) | |
Pronounciation | まつだいら まさなお | |
Another name | 源太郞 |