English

永瀧久吉 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)

位階・勲等・功級正五位、勳三等
爵位・身分・家柄新潟縣平民
職業
性別男性
生年月日慶應二年十二月十二日 (1867)
親名・続柄 永瀧源治の長男
家族妻 フサ 明元、一二生、新潟、平、罇吉左衞門二女
弟 勇司 明一六、四生、東亞同文書院出身、日清汽船會社員
弟妻 芳 明二九、一二生、弟勇司妻、新潟、平、金子長長女
記述部分(略伝)君は新潟縣平民永瀧源治の長男にして慶應二年十二月十二日を以て生れ明治十四年家督を相續す同二十二年東京專修學校及英吉利法律學校に於て法律經濟科を卒業同二十三年文官高等試驗に合格し司法官試補を命せられ翌二十四年外務省試補に轉し同二十六年領事官補に同二十九年二等領事に同三十一年一等領事に同三十八年總領事に任せらる其間釜山仁川沙市シドニー漢口上海等の各地に在勤し同四十二年間島問題解決と共に同地に赴任し尋てホノルヽ在勤を命せられ大正三年六月之を罷む曩に二十七八年事件の功に依り勳六等に叙し單光旭日章を授けられ三十七八年事件の功に依り勳四等に昇叙せらる
家族は尚養子テイ(明四一、一二生、分家弟源作五女)あり
弟源作(同四、九生)は其妻セキ(同七、一生、新潟、平、田邊善十郞妹)及其子女を伴ひ同忠治(同九、四生)は其妻チヨミ(同一五、二生、新潟、平、北原梅吉長女)及其子女を携へ各分家せり
住所・電話番号東京、豐多摩、戸塚町諏訪一九四 電話番町六五五
参照人物(親類)
参照次数
読みえいたき ひさきち
別名
画像を表示