English

有松尚龍 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級
爵位・身分・家柄東京府士族
職業東京府多額納税者、東京米穀取引所取引員、カネニ商店
性別男性
生年月日明治元年十二月 (1869)
親名・続柄 有松籏平の三男 **
家族男 勝吉 明三八、六生、慶應義塾大學在學
女 好子 明四〇、九生
女 得子 明四三、一生
記述部分(略伝)君は群馬縣士族先代喜平の弟にして明治元年十二月を以て生れ同十年家督を相續す同二十三年先代の遺業たる米國向製絲直輸出業潤廣社類燒の厄に遭ひ資産の全部を失ひ僅かに三百金を懷にして慶應義塾に入り同二十六年卒業し偶佐久間貞一の知遇を得て東京精米會社に入り後東京米穀商品取引所に轉じ同三十六年同所仲買人となり現在に至るカネニ商店と號し同取引所大株主にして多年組合委員長に就職し且つ議員たり
家族は尚六女誠子(大五、三生)あり
三女清(明三五、八生、女子職業學校出身)は新潟縣人栃倉正一に嫁せり
住所・電話番号東京市外巢鴨町上駒込八五六 電長小石川一一一二
参照人物(親類)
参照次数
読みありまつ しょうりゅう
別名
画像を表示