有島健助 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
位階・勲等・功級 | ||
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 鹿兒島縣士族 | |
職業 | 明治商店(株)社長、明治製菓、明治製糖各(株)專務取締役、スマトラ興業、河西鐵道各(株)取締役 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治元年八月 (1868) | |
親名・続柄 | 有島謙市郞の二男 | |
家族 | 妻 ハヤ 明二六、一一生、鹿兒島、春田直晟四女、實踐女學校出身 養子 敏子 明四三、一〇生、鹿兒島、龍岡隆長女 | |
記述部分(略伝) | 當家は平高望の後胤行貞宇治川の戰に敗れ土佐に走り其孫通行香美郡有島の邑に住し依て氏とす後二十四代行致に至り島津氏に仕へ爾來世々典醫として先代謙市郞に至る 君は其二男にして明治元年八月を以て生れ同十五年家督を相續す夙に第七高等學校造士館に學び同二十六年大藏省に奉職す同二十八年臺灣總督府税關官吏に轉じ同四十一年同税關事務官を辭し明治製糖會社に入り主事補に任ぜらる其より取締役を經て專務取締役に擧げられ現在に至り尚明治商店社長の外前記會社の重役を兼ぬ | |
住所・電話番号 | 東京、四谷、東信濃町二七 電四谷四二二五 | |
参照人物(親類) | ||
参照次数 | ||
読み | ありしま けんすけ | |
別名 |
人事興信録
- 第4版 [大正4(1915)年1月]
- 第8版 [昭和3(1928)年7月]