佐藤信古 (8th Edition [July 1928] )
Rank/ Honors/ Grade | 勳四等 | |
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 山形縣在籍 | |
Occupation | 山形縣多額納税者,榮村長,東田川郡育英會理事長,農業 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 明治六年二月 (1873) | |
Parent and relation | 佐藤祐太郞の長男 | |
Family | 妻 小君 明一五、一〇生、山形、上野幹長女 男 誠信 明四四、四生 | |
Biography | 君は源義經の臣佐藤嗣信の直系三十一代の當主にして先代勳七等佐藤祐太郞の長男なり明治六年二月を以て生れ同四十一年家督を繼ぐ同四十五年衆議院議員となる農業を營み現に前記の職に推され同縣多額納税者たり 家族は尚二男信正(大六、三生)の外弟雅信(明一五、五生)同妻政惠(同二六、一〇生、山形、加藤專十郞叔母)との間に二子あり 妹のぶゑ(同九、一生)は山形縣人佐藤市左衞門に同千代(同一八、一生)は同縣人古家太七長男藤太郞に同ジユン(同三三、二生)は男爵福原基彦叔父豐三に嫁し弟良信(同二〇、七生)同信惇(同三一、八生)は各分家せり | |
Address phone | 山形、東田川、榮村 | |
Relative | 男爵福原基彦,※中里治兵衞 | |
Degree | 2 (except※1) | |
Pronounciation | さとう しんこ | |
Another name |