English

佐々廉平 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級
爵位・身分・家柄東京府在籍
職業醫學博士、杏雲堂醫院員、醫師
性別男性
生年月日明治十五年十月 (1882)
親名・続柄 佐々喜一郞の二男 **
家族妻 春子 明二七、三生、故醫學博士緖方正規長女、御茶の水高等女學校出身
男 學 大五、三生
記述部分(略伝)君は岡山縣人佐々萬次郞の弟にして明治十五年十月を以て生れ大正九年分れて一家を創立す明治四十三年東京帝國大學醫科大學を卒業し杏雲堂醫院に奉職し大正五年醫學博士の學位を受く心腎臟病學の泰斗として名あり
家族は尚長女松子(大七、一生)二男勤(同九、二生)二女華子(同一〇、一一生)三女慶子(同一三、二生)あり
住所・電話番号東京、本鄕、駒込西片町一〇 電小石川三五三五
参照人物(親類)
参照次数
読みさっさ れんぺい
別名
画像を表示