佐久間德三郞 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
位階・勲等・功級 | ||
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 東京府在籍 | |
職業 | 金融業 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治十四年十月 (1881) | |
親名・続柄 | 佐久間治助の二男 | |
家族 | 妻 きを 明一九、五生、東京、室田半之助姉 男 治康 明四一、八生 女 とき子 明四〇、二生、御茶水高等女學校專攻科出身 | |
記述部分(略伝) | 君は東京府人佐久間治助の二男にして明治十四年十月を以て生れ同二十五年分家して一家を創立す金融業を營む 家族は尚二男健次(明四三、九生)三男泰三(大三、三生)三女八千代子(同五、九生)四男四郞(同一一、八生)あり | |
住所・電話番号 | 東京、下谷、練塀町二三 電下谷四四〇三 | |
参照人物(親類) | ||
参照次数 | ||
読み | さくま とくさぶろう | |
別名 |
人事興信録
- 第4版 [大正4(1915)年1月]
- 第8版 [昭和3(1928)年7月]