English

佐伯芳馬 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級
爵位・身分・家柄山口縣士族
職業三井鑛山(株)監査役
性別男性
生年月日明治四年十二月 (1872)
親名・続柄
家族養母 マサ 弘化三、一生、山口、佐藤忠左衞門四女
妻 マスミ 明六、一〇生、山口、佐伯鼎造三女
男 正夫 明四〇、一〇生
女 スエ 明三七、一二生、山脇高等女學校出身
女 ユキ 大二、一生
記述部分(略伝)君は舊周防德山藩士井村龜之丞の弟にして明治四年十二月を以て生れ後ち同藩士佐伯正輔の養子となり同三十二年家督を相續す同二十八年帝國大學工科大學採鑛冶金科を卒業し直に三井鑛山會社に入る爾來福岡縣下田川本洞各炭鑛長本社鑛務一部長等を經て現時同社監査役たり
家族は尚ほ二男武雄(明四三、四生)六女榮子(大五、八生)あり
長女ヒサコ(明二九、一二生)は工學士戸田薰一に二女チヨコ(同三二、四生、小倉高等女學校出身)は愛媛縣人岸駿に三女キク(同三四、一二生、福岡縣立直方高等女學校出身)は茨城縣人川口久米五郞養子忠に嫁せり
住所・電話番号東京市外澁谷町羽根澤二〇九 電青山一六〇三
参照人物(親類)
参照次数
読みさえき よしま
別名
画像を表示