苔口良治 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
位階・勲等・功級 | 從五位 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 東京府在籍 | |
職業 | 東京高等商船學校教授兼高等海員審判所審判官 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治十九年六月 (1886) | |
親名・続柄 | 苔口森市の二男 | |
家族 | 妻 トミ 明二六、一生、神奈川、伊達時長女 男 達夫 大五、一一生 | |
記述部分(略伝) | 君は岡山縣人苔口森市の二男にして明治十九年六月を以て生れ大正十三年分れて一家を創立す明治四十二年商船學校機關科を卒業し一等機關士機關長商船學校教諭を經て大正七年商船學校教授に任じ英米兩國に留學す歸朝後遞信局技師を兼任し同十四年東京高等商船學校教授となり現に高等海員審判所審判官を兼ぬ 家族は尚長女貞子(大三、三生)二男和夫(同八、七生)三男良雄(同一二、一二生)あり | |
住所・電話番号 | 東京、小石川、小日向臺町三ノ九六 | |
参照人物(親類) | ||
参照次数 | ||
読み | こけぐち よしはる | |
別名 |