English

荒木賢保 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級從四位、勳四等
爵位・身分・家柄東京府士族
職業遞信局技師兼遞信技師、大阪遞信局勤務
性別男性
生年月日明治十二年十二月 (1879)
親名・続柄 荒木賢愛の長男
家族父 賢愛 嘉永五、一〇生、現戸主
母 ちか 安政五、八生、新潟、鷲澤權七郞妹
妻 テツ 明一四、五生、神奈川、士、山家民哉妹
男 正保 明四二、一生
女 よし 明三九、五生
記述部分(略伝)君は東京府士族荒木賢愛の長男にして明治十二年十二月を以て生る同三十六年東京帝國大學工科大學造船學科を卒業し海事局技手海事官海事局技師遞信管理局技師遞信局技師地方海員審判所審判官臨時電信電話建設局技師遞信技師等に歷任し現に大阪遞信局に勤務す曩に香港及歐洲に出張を命ぜらる
家族は尚二男節雄(明四四、一一生)の外弟質(同二八、四生)同妻とよ(同三三、八生、靜岡、曾根安太郞妹)との間に二男あり
弟賢治(同一四、四生)は同妻千鶴江(同一九、八生、京都、士、谷紀百二女)及其三子を伴ひ分家し弟清(同二三、一〇生)は岐阜縣人鳥澤五市の養子となれり
住所・電話番号大阪遞信局内
参照人物(親類)
参照次数
読みあらき かたやす
別名
画像を表示