小山一篤 (8th Edition [July 1928] )
Rank/ Honors/ Grade | ||
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 岡山縣在籍 | |
Occupation | 岡山縣多額納税者,地主 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 明治八年七月 (1875) | |
Parent and relation | 小山萬龜造の長男 | |
Family | 母 繁 嘉永六、四生、岡山、三島重郞妹 妻 鐵野 明一四、四生、岡山、三島重郞長女 男 幸男 明四一、六生、第一岡山中學校在學 女 綾子 明三五、一生、岡山就實高等女學校及岡山實科女學校專攻科出身 女 理子 明三七、七生、岡山高等女學校及岡山實科女學校專攻科出身 | |
Biography | 君は岡山縣人小山萬龜造の長男にして明治八年七月を以て生れ同十二年父死亡同年十月祖父志賀二の後を襲ひ家督を相續す地主にして岡山縣多額納税者たり資性溫厚にして常に勤儉を説き躬行實踐以て鄕黨の師表となる 家族は尚二男諄二郞(明四五、五生、第一岡山中學校在學)叔母直(文久二、八生)あり | |
Address phone | 岡山市大供三二三ノ一 | |
Relative | ||
Degree | ||
Pronounciation | こやま かずしげ | |
Another name |