Japanese

小松美一郞 (8th Edition [July 1928] )

Rank/ Honors/ Grade
Title/ Family rank etc.京都府在籍
Occupation錢屋商會(株)社長,嵯峨銀行,愛宕山鐵道,嵯峨遊園各(株)取締役,玉川織布(株)監査役,嵯峨町農會長,京都府信用組合聯合會,嵯峨町信用組合各理事
Gender男性
Birthday明治九年十月 (1876)
Parent and relation 小松喜平治の長男
Family妻 シヅ 明二〇、一生、京都、西川吉兵衞二女
男 敏男 大八、三生
Biography當家は代々舊嵯峨鄕士にて家系二十九世先代喜平治は元衆議院議員にして維新の際勤王の軍に加はり功積あり
君は其長男にして明治九年十月を以て生れ同三十八年家督を相續す曩に郡會議長京都府會議員京都府參事會員都市計畫委員京都府地方森林會議員嵯峨町長等に數囘擧げられ現に前記諸會社の重役たり
養子マサ(明二四、五生、京都、遠藤平左衞門二女)は男爵有地藤三郞に嫁せり
Address phone京都、葛野、嵯峨町 電五
Relative男爵有地藤三郞
Degree1 (except※1)
Pronounciationこまつ よしいちろう
Another name
View a digital image