English

荒井建三 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級
爵位・身分・家柄富山縣在籍
職業高岡商工會議所會頭、高岡銀行、高岡商業銀行、高岡電燈、山又機業、戸出物産、北陸信託各(株)取締役、高岡米穀取引所、高岡信用組合各理事
性別男性
生年月日明治六年九月 (1873)
親名・続柄
家族妻 まつ井 明一四、一一生、養父莊藏長女
養子 純四郞 明三一、三生、長女サヨ夫、石川、三宅伊右衞門弟
女 サヨ 明三三、九生、養子純四郞妻
記述部分(略伝)君は富山縣人正村兵太郞の弟にして明治六年九月を以て生れ先代莊藏の養子となり同四十一年家督を相續す同三十年專修大學理財科を卒業し實業界に入り現時前記各銀行會社の重役として知られ又高岡商工會議所會頭たり曩に同市より推されて衆議院議員に當選せり
家族は尚二男松雄(明四二、一生)三男莊三(大六、九生)孫道子(同一一、一二生、養子純四郞長女)同外志子(同一四、二生、同二女)同從子(昭二、一生、同三女)あり
妹花枝(明二九、三生)は石川縣人三宅伊右衞門に嫁せり
住所・電話番号高岡、源平町
参照人物(親類)三宅伊右衞門、※植田忠平
参照次数2 (※なし1)
読みあらい けんぞう
別名
画像を表示