黑田廣志 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
位階・勲等・功級 | 正四位 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 子爵、舊上總久留里藩 | |
職業 | ||
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治十五年二月 (1882) | |
親名・続柄 | 黑田和志の長男 | |
家族 | 妻 千枝 明二一、七生、靜岡、士、兒玉利行妹、廣島縣立高等女學校出身 男 經志 大三、七生 女 幸子 明四三、四生 女 雅子 大元、九生 | |
記述部分(略伝) | 當家は左大臣多治比島の後胤丹治長房の末葉豐前守直邦の後なり直邦初て姓を黑田と稱し德川氏に仕へ寬保中上總國久留里三萬石に封ぜらるそれより六世を經て直質に至る先代和志宗伯爵家より入りて其後を繼ぎ明治十七年子爵を授けられ貴族院議員に列す 君は和志の長男にして明治十五年二月を以て生れ大正六年襲爵す國學院大學等に學ぶ 家族は尚二男泰志(大八、三生)あり 妹篤(明二六、九生)は埼玉縣人河田以備三に同敏(同二八、一〇生、三輪田高等女學校出身)は群馬縣人星野源左衞門長男龜年に嫁し弟武志(同四一、二生)は伯爵宗重望の死跡を相續し同貞志(同二〇、八生、明治大學出身)妹章(同三一、九生、成女高等女學校出身)は各分家せり | |
住所・電話番号 | 千葉、君津、久留里町 | |
参照人物(親類) | 伯爵宗武志、星野源左衞門、※阿部義彰、※安田正美 | |
参照次数 | 4 (※なし2) | |
読み | くろだ ひろし | |
別名 |