Japanese

安藤竹次郞 (8th Edition [July 1928] )

Rank/ Honors/ Grade
Title/ Family rank etc.愛知縣士族
Occupation愛知縣多額納税者,名古屋株式取引所一般取引員
Gender男性
Birthday明治八年八月 (1875)
Parent and relation 安藤角三郞の長男
Family妻 けい 明一〇、一〇生、岐阜、橋本吉平姉
男 康次郞 明三四、一一生
Biography當家は先代角三郞大垣藩の士分より分れて一家を創立し染料商を營めるに始まる
君は角三郞の長男にして明治八年八月を以て生れ同十七年家督を相續す始め遺業染料商を營みしが後名古屋に出で株式仲買店を創め次で株式會社安藤商店を創立して同地有數の株式店となり安藤銀行を創設して其頭取に推され又名古屋信託會社取締役に擧げらる現時之等を辭し一般取引員として顯はる
長女のぶ(明三二、七生、縣立名古屋高等女學校出身)は同夫俊三(同二七、三生、愛知、平野助三郞二男)と共に分家し弟房吉(同一五、四生)は岐阜縣人森文兵衞の養子となれり
Address phone名古屋、中、伊勢町一ノ二 電東四二三〇
Relative安藤康次郞
Degree1 (except※1)
Pronounciationあんどう たけじろう
Another name
View a digital image