熊谷小太郞 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
位階・勲等・功級 | 從四位、勳四等 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 東京府士族 | |
職業 | 神宮少宮司 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 元治元年十月 (1864) | |
親名・続柄 | 熊谷宮門の長男 | |
家族 | 妻 ゆう 明六、一一生、東京、小島知幸二女 男 小鷹 明二四、一生 婦 ヨシノ 明二九、三生、長男小鷹妻、新潟佐藤惣太郞妹 女 やう 明二六、三生 男 貞雄 明四一、五生 | |
記述部分(略伝) | 君は岩手縣士族熊谷宮門の長男にして元治元年十月を以て生れ明治十四年家督を相續す同二十六年内務屬となり同三十七年神宮禰宜に任ぜられ爾來累進して神宮少宮司となり今日に至る 家族は尚六男良臣(明四四、三生)あり 二女靜枝(同三六、三生)は三重縣人川村伊助に嫁せり | |
住所・電話番号 | 宇治山田、中之切町神宮司廳官舍 | |
参照人物(親類) | ||
参照次数 | ||
読み | くまがい こたろう | |
別名 |