楠本幸次郞 (8th Edition [July 1928] )
Rank/ Honors/ Grade | ||
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 大阪府在籍 | |
Occupation | 灘萬,蒲鉾商 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 明治五年一月 (1872) | |
Parent and relation | 三島嘉助の長男 | |
Family | 妻 貞 明一三、一生、大阪、吉田源治郞二女 男 幸太郞 明四〇、一一生 養子 他二郞 明二八、二生、長女梅夫、廣島、吉野寅藏二男 女 梅 明三三、一二生、養子他二郞妻 女 貴美子 明三九、七生 | |
Biography | 君は大阪府人三島嘉助の長男にして明治五年一月を以て生れ先代幸次郞の養子となり同十一年家督を相續す灘萬と稱し蒲鉾商を營む 家族は尚孫正子(大一〇、七生、養子他二郞長女)同幸一(同一二、三生、同長男)同浩(同一四、一生、同二男)あり | |
Address phone | 大阪、東、北濱二ノ二二 電本局八八 | |
Relative | ||
Degree | ||
Pronounciation | くすもと こうじろう | |
Another name |