草野文治 (8th Edition [July 1928] )
Rank/ Honors/ Grade | ||
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 福岡縣在籍 | |
Occupation | 福岡縣多額納税者,地主 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 明治十年二月 (1877) | |
Parent and relation | 草野圓治の二男 | |
Family | 母 キウ 安政四、五生、福岡、田代儀八長女 妻 モト 明一二、七生、大分、南精一長女 男 憲治 明三二、三生 女 スマ 明三四、一一生 女 耐 明四二、一生 女 博 明四三、八生 | |
Biography | 君は福岡縣人草野圓治の二男にして明治十年二月を以て生れ同二十七年家督を相續す地主にして福岡縣多額納税者たり 家族は尚二男治郞衞(大四、二生)三男辰已(同六、三生)四女齊(同九、一生)五女富士湖(同一三、三生)五男孝義(同一五、一〇生)あり 妹トシ(明一三、一二生)は大分縣人朝吹龜三に同律(同二三、二生)は山口縣人關谷禎造二男彌四朗に嫁し同田靍(同二五、一一生)は大分縣人野依曆三に弟眞治(同一六、七生)は福岡縣人草野ウタに各養子となり同得治(同一九、七生)同周一(同二〇、九生)は各分家せり | |
Address phone | 福岡、京都、行橋町 | |
Relative | 朝吹龜三,※田代龜三郞,※野内四郞七 | |
Degree | 4 (except※1) | |
Pronounciation | くさの ぶんじ | |
Another name |