天野磯五郞 (8th Edition [July 1928] )
Rank/ Honors/ Grade | ||
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 東京府在籍 | |
Occupation | 近江屋,ウヅマキ石鹼本舖 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 明治八年二月 (1875) | |
Parent and relation | 天野源治の四男 | |
Family | 妻 しま 明一六、二生、東京、中村磯八二女 男 半次郞 明三七、七生 女 常子 明四〇、一二生 女 喜久 明四二、六生 女 歌 大元、九生 | |
Biography | 君は東京府人天野源治の四男にして同源七の養叔父なり明治八年二月を以て生れ同三十五年分家して一家を創立す近江屋と稱しウヅマキ石鹼本舖として知らる 家族は尚二男晴夫(大三、七生)三男榮之助(同五、一一生)六女昌子(同六、一二生)あり 長女富士(明三六、三生)は東京府人池田六三郞に嫁せり | |
Address phone | 東京、日本橋、橫山町二ノ一〇 電長浪花一〇一三 | |
Relative | 天野源七 | |
Degree | 1 (except※1) | |
Pronounciation | あまの いそごろう | |
Another name |