English

姉崎正治 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級正四位、勳二等
爵位・身分・家柄東京府士族
職業文學博士、帝國學士院幹事、東京帝國大學教授、同圖書館長
性別男性
生年月日明治六年七月 (1873)
親名・続柄 姉崎正盛の長男
家族妻 マス 明一二、六生、福岡、井上健兒妹
男 正見 明三七、九生
男 種世 明三九、一一生
女 三世 明四三、六生
女 とき 大元、一〇生
記述部分(略伝)君は京都府士族姉崎正盛の長男にして明治六年七月を以て生れ同十四年家督を相續す同二十九年帝國大學文科大學哲學科を卒業し更に大學院に入る同三十二年宗教學硏究の爲め獨英及印度に留學しキール、ロンドン、ベナレス等に於て硏究す歸朝後東京帝國大學助教授となり同三十五年文學博士の學位を受け同大學教授に進む同四十年歐米各國に差遣せられ大正二年より四年まで米國ハーバード大學教授續いて佛國コレジ、ド、フランス講師として外遊す現時帝國學士院幹事にして東京帝國大學教授同圖書館長たり文學部に勤務す著書數十種あり
家族は尚三男金吾(大五、五生)あり
住所・電話番号東京、小石川、白山御殿町一一七 電小石川二〇二六
参照人物(親類)井上健兒
参照次数1 (※なし1)
読みあねざき まさはる
別名
画像を表示