Japanese

北川三右衞門 (8th Edition [July 1928] )

Rank/ Honors/ Grade
Title/ Family rank etc.京都府在籍
Occupation京都府多額納税者,伏見銀行(株)取締役,酒造業
Gender男性
Birthday元治元年九月 (1864)
Parent and relation 八木伊兵衞の二男
Family孫 清太郞 大二、八生、亡長男甚三郞長男
男 文次郞 明二四、三生
婦 アヤ 明二八、七生、二男文次郞妻、京都、津田榮太郞長女
男 勇次郞 明三八、二生
Biography君は京都府人八木伊兵衞の二男にして元治元年九月を以て生れ先代三右衞門の養子となり明治二十八年家督を相續し前名榮太郞を改む酒造業を營み京都府多額納税者にして現時伏見銀行取締役たり
家族は尚六男貞次郞(明四二、八生)孫文雄(大四、八生、二男文次郞養子、京都、平村六平孫)あり
七男貞三郞(同元、一二生)は京都府人奧田清兵衞長女ヒサに孫アイ(明四二、一一生、亡長男甚三郞長女)は同府人山田市之丞に同三千子(大四、三生、同二女)は同府人三村惣吉に弟長三郞(明一六、七生)は同府人森キサに各養子となり同仙治郞(同五、七生)は其妻トヨ(同七、一一生、京都、長谷川吉右衞門二女)及其子女を伴ひ分家し妹シカ(同一一、一〇生)は京都府人太田彌助に嫁せり
Address phone京都、紀伊、向島村
Relative津田榮太郞,※信江繁太郞
Degree2 (except※1)
Pronounciationきたがわ さんえもん
Another name榮太郞
View a digital image